EcoCafe開催のお知らせ(2015年度)

 東京テクニカルカレッジの6階にて、ゆっくりコーヒーを飲みながら、普段聞けないお話を聞いてみませんか。
 参加費は、無料ですので、気軽にお立ち寄りください。

主催:東京テクニカルカレッジ、共催:一般社団法人環境教育振興協会

2/19(金) Eco Cafe-3 (終了しました)
開場時間 18:00(受付開始)
開演時間 18:15(19:45終了予定)
講演テーマ 野生動物の保全-35年間のシカ研究から-
講師 南 正人 氏(麻布大学 准教授)
南 正人 氏
 博士論文では、シカが何種類の音声を持ち、どのようにコミュニケーションしているかを研究しました。1989年から宮城県金華山島で神社周辺のすべてのシカに名前を付けて一生を追い、どのような特徴のシカが子孫を繁栄させるのかを調べています。20年間で対象は600頭以上になりました。繁栄している家系も滅んだ家系もあります。自然淘汰がどのように起こっているかを研究していることになります。
 1993年から軽井沢の民間企業に自然ガイドとして勤務し、一般の方に野生動物のことを伝える仕事をしてきました。科学的な調査の結果を、生態学や進化の視点から楽しく伝えることを目指してきました。自然ガイドが地域の自然と経済に貢献するエコツーリズムにも企業として取組み、ツキノワグマの保護や被害防除、クマ対策特殊犬の日本への導入にも関わりました。
 2009年4月に麻布大学に赴任しました。これまでの経験を伝えて行きたいと思います。

11/6(金) Eco Cafe-2 (終了しました)
開場時間 18:00(受付開始)
開演時間 18:15(19:45終了予定)
講演テーマ 美しい星景写真と地球の環境
講師 飯島 裕 氏(星景写真家)
飯島 裕 氏
星雲流星
 1958年埼玉県生まれ。1969年のアポロ11号月面着陸の際、はじめて天体望遠鏡で月を見て天文の面白さにはまったアポロ世代。
 ハレー彗星が回帰した86年からフリーの写真家として独立。現在はおもに広告、雑誌、書籍などの写真を撮影。科学関係雑誌や天文誌などには執筆も行い、国立天文台の広報関係の撮影も担当。科学的な天体写真をベースに表現性も付加した、いわゆる星景写真に早くから取り組む。
 2010年6月13日は「国立天文台はやぶさ観測隊」に加わり、オーストラリア・ウーメラ砂漠で小惑星探査機「はやぶさ」の大気圏再突入を撮影した。

9/11(金) Eco Cafe-1 (終了しました)
開場時間 18:00(受付開始)
開演時間 18:15(19:45終了予定)
講演テーマ 来年4月から始まる電力自由化、今後の電力使用 ~顔の見える電力~
講師 飯野 隆志 氏(みんな電力株式会社)
 
スマートフォン

会場

専門学校東京テクニカルカレッジ 6F
〒164-8787 東京都中野区東中野4-2-3

交通案内

JR中央・総武線「東中野駅」 東口下車 駅前
都営地下鉄大江戸線 「東中野駅」 A1出口下車 徒歩1分
東京メトロ東西線 「落合駅」 下車 徒歩10分


問合せ・申込

学校法人 小山学園 専門学校東京テクニカルカレッジ
 環境テクノロジー科
TEL:03-3360-8881
 2015年度のEcoCafeは終了しました。2016年度の開催情報はこちら