EcoCafe開催のお知らせ(2025年度)
オンラインで、普段聞けないお話を聞いてみませんか。
参加費は、無料ですので、気軽にご参加ください。
主催:東京テクニカルカレッジ、共催:一般社団法人環境教育振興協会
9/12(金) | Eco Cafe-1 |
---|---|
開演時間 | 18:00(19:30終了予定) |
講演テーマ | 私たちの暮らしと世界と日本の森のつながりを考える |
講師![]() |
坂本 有希 氏 (一般財団法人 地球・人間環境フォーラム専務理事) 2002年に国際環境NGO FoE Japanとともに「フェアウッド・キャンペーン」(現在はフェアウッド・パートナーズに改称、https://fairwood.jp/)を立ち上げ、日本の木材市場をフェアなものにする活動に取り組む。一貫して日本で暮らす私たちの暮らしが海外の生物多様性に及ぼす影響をいかに低減・配慮していくべきかという視点から調査や政策提言活動に取り組んでいる。日本の違法伐採対策の強化のための政策提言に取り組み、2017年5月から施行されているクリーンウッド法(合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律)の成立に貢献した。 2009年より地球・人間環境フォーラム企画調査部長、2017年より同フォーラム専務理事。 |
今回のエコカフェは、日本と世界の森林、林業と、地球温暖化生物多様性などの環境問題との関係、森林保全のための様々な取組(フェアウッドなど)等について考えます。 ・印刷用チラシ(PDFファイル 1.0MB) フェアウッド・キャンペーン
https://fairwood.jp/ 一般財団法人 地球・人間環境フォーラム
https://gef.or.jp |
定員
30名
開催場所
オンライン(zoomを使用いたします)
申込
申込以外の問合せ
学校法人 小山学園 専門学校東京テクニカルカレッジ環境テクノロジー科(今野)
TEL:03-3360-8881
メールフォームへ
- ※
- 日程や演題が変更になる場合もございます。ホームページ等でご確認ください。